キャロブ(Ceratonia siliqua)は、イナゴ豆やセントジョンズブレッドとも呼ばれ、食用のサヤを得るために栽培されるマメ科の樹木です。 キャロブは地中海東部が原産で、その他の地域でも栽培されている。 熟して乾燥したさやを挽くと、ココアにやや似た風味のパウダーになる。キャロブパウダー、チップ、シロップは、チョコレートの代替品として健康食品によく使われている。

カロブの木(Ceratonia siliqua)。
Giancarlo Dessì
キャロブ
クイックファクト
関連トピック
- 食べ物
木。 高さは約15メートルで、葉は羽状複葉で光沢のある常緑の葉で、厚い小葉があります。 赤い花の後には、長さ7.5~30cmの平らな革製のさやがつく。

キャロブ(Ceratonia siliqua)。
A.J. Huxley/Encyclopædia Britannica, Inc.
キャロブ(Ceratonia siliqua)。