2005年12月20日–胸焼けに悩む人は聞いてほしい。
プロトンポンプ阻害剤やH2ブロッカーを服用している人は、Clostridium difficile(クロストリジウム・ディフィシル)と呼ばれる潜在的に危険な下痢菌に感染するリスクが高いことが、モントリオールにあるマギル大学の研究者Sandra Dial(MD、MSc)氏によって報告されました。
プロトンポンプ阻害剤には、プリロセック、プレバシド、ネキシウムなどがあります。 また、H2ブロッカーには、ザンタック、ペプシド、タガメットなどがあります。 胃炎やGERD(逆流性食道炎)、胸やけなどの胃酸トラブルに悩む人に提供される主な薬です。 これらの薬は、胃酸の分泌を抑え、不快感を和らげる働きがあります。 胸焼けした状態で寝ると、がんのリスクが高まる。
クロストリジウム・ディフィシルは環境中に蔓延しており、特に病院や老人ホームで多く見られます。 C-difficultの胞子は、消化管の入り口である口から体内に入ります。 C-diffによる下痢は、大腸でC-diff菌が過剰に増殖した結果起こります。 一般的には抗生物質の使用と関連しており、抗生物質はC-diffを抑制する大腸内の「善玉菌」を死滅させる可能性があると言われています。
また、病院や老人ホームなど、人にうつしやすい場所での感染も関係しています。