Japanese Words by Category

日常生活でよく使われる日本語の挨拶文を紹介します。
日本語には、状況や季節に応じて様々な挨拶文がありますが、日常の挨拶はシンプルです。 今回は、日常の場面でよく使われるフレーズを紹介しました。
覚えて、今日から使ってみましょう。

hajimemashite

はじめまして、お会いできてうれしいです。 初めてお会いする方へ

おはようございます

こんばんは

こんばんは

konbanwa

こんばんは

oyasumi nasai

こんばんは

ja mata

See you, Bye

mata ashita

See you tomorrow

sayoonara

Good-bye

hisashiburi

Long time,

お元気ですか?

Are you fine? よく「元気ですか」と訳されますが、英語の「How are you?」のように毎日会う人に使うのではなく、久しぶりに会う人に使います。

あついですね

暑いですよね。

samui desu ne

寒いですね。

イイテンキデスネ

いい天気ですね。

ごめんなさい

ごめんなさい;カジュアルな謝罪表現

すみません

すみません、ごめんなさい;日常会話では、すみませんが圧倒的に多く、軽い謝罪としても使われます。

いってらっしゃい

出かけるときに言う。 (lit. 行って帰ってくる)

itterasshai

いってらっしゃいの返事

ただいま

家や会社に帰ってきたとき。

okaerinasai

ただいまの返事

お先に失礼します

人より早く退社したとき。

お先に失礼します

1) お先に失礼しますの返事
2) 打ち合わせなど、みんなでやったことが終わったとき。

お先にどうぞ

きをつけて

lit. “

きをつけて

英語で「Have a nice trip」のように旅行に行く人に「気をつけて」と言う。

オメデトウゴザイマス

おめでとうございます

気にしないで

言わないでください

どーぞー。hairi kudasai

お入りください

doozo o-kake kudasai

お座りください

doozo o-suwari kudasai

お座りくださいませ。 Please have a seat

がんばれ!

頑張ってください。

Good Luck! do your best, try hard

Good Luck!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です