Linux上でWindows 10アプリケーションを実行するためのWineが大幅にアップグレード

Linus Torvalds氏はMicrosoftとの間に問題を抱えていない

MicrosoftがWindows 10のLinux用Windowsサブシステムを実現したと一部で評価しているソフトウェア「Wine」がアップデートされ、7,400以上の変更が加えられました。

Wineは、Unix系OS向けに設計された互換性レイヤーで、LinuxやmacOSシステムでWindowsアプリケーションを実行できるようにするものです。

Windows XPと元マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマー氏の時代には、マイクロソフトは海賊版対策のWindows Genuine Advantageプログラムを使って、Linuxシステム上のWineユーザーへのアップデートをブロックしていました。

SEE: Cloud v.? data center decision (ZDNet special report) | Download the report as a PDF (TechRepublic)

当時、Microsoft の上層部は Wine の存在を公に認めることを拒否していました。

しかし、クラウドコンピューティング、相互運用性のあるシステム、そしてデスクトップの売り上げが減少している今日のテクノロジーの世界では、マイクロソフトは、Wine の開発者が Windows ソフトウェアを Linux マシンと互換性のあるものにするために使用した技術を支持する立場を表明しています。

マイクロソフトは先週、ソフトウェア・アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)に著作権が認められるというオラクル社の主張に対して、グーグル社の立場を支持するアミカス・キュリエ・ブリーフを提出しました。 グーグルの米国最高裁での訴訟は3月に予定されています。

マイクロソフトは、オラクルの勝利によって脅かされる可能性のあるオープンAPIの重要性の例としてWineを挙げ、将来的にWSL(Linuxのコマンドラインツールを使用する開発者がAzureでアプリケーションを作成できるようにするWindowsのレイヤー)のような機能を作ることができなくなる可能性があるとしています。

「1990年代の別の例では、オープンソースの開発者がWineと呼ばれるプログラムを作成し、開発者がマイクロソフトからの明確な許可なしに、Linuxのオープンソースシステムを使用するコンピューター上でWindowsアプリケーションを実行できるようにしました」とマイクロソフトは書いています。

「Wineを作るために、開発者はさまざまなWindows APIの『関数名の同じ階層を使用』しました。 その数年後、マイクロソフトは『Wineの逆』を作り、特定のLinux APIの構造を再実装して、LinuxプログラムをWindows上で動作させるプログラム『Windows Subsystem for Linux』を作りました。

「WindowsとLinuxの経験から、機能的なコードの再利用は、オリジナルの開発者と後続の開発者、そして最終的には消費者の両方に利益をもたらす双方向の関係であることがわかります」

SEE: MicrosoftとIBM。

Wine 5.0 のアップデートでは、この双方向性を利用して、実行ファイルや DLL で使用される Windows バイナリ PE ファイル形式で構築された Portable Executable (PE) モジュールを導入しました。

Wineの開発者によると、「偽のDLLファイルの代わりにPEバイナリがWineプレフィックスにコピーされる」ようになり、プレフィックスが「余分なディスクスペースを犠牲にしても、より本物のWindowsインストールのように見える」ようになったとのことです。

新リリースでは、マルチディスプレイとモニターもサポートされており、Android用のVulkanドライバーもバージョン1.1.126までサポートされています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です