ローマ帝国の建築

ローマ帝国の建築は、ギリシャ世界の初期の建築家たちが残した遺産を引き継いでおり、ローマ人はこの伝統を尊重し、特にコリント様式をはじめとする確立された建築騎士団を敬愛していたことは、大規模な公共建築の多くに見られます。 しかし、ローマ人は偉大な革新者でもあり、新しい建築技術を素早く取り入れ、新しい材料を使用し、既存の技術と創造的なデザインをユニークに組み合わせて、バジリカ、凱旋門、記念碑的な水道橋、円形劇場、穀物倉庫、住宅街など、さまざまな新しい建築物を生み出しました。 これらのイノベーションの多くは、ローマ社会の実用的なニーズの変化に対応したものであり、これらのプロジェクトはすべて、資金を提供し、組織化し、ローマ世界に広めた国家機構によって支えられていました。

建築様式

ローマの建築家は、ギリシャ人が最初に形成した古典的な様式によって確立されたガイドラインに従い続けました。 ドリス式、イオニア式、コリント式です。 コリント式が特に好まれ、古代末期になっても、多くのローマの建築物は、特にギリシャ式の外観を持っていました。 しかし、ローマ人は独自のアイデアを加え、コリント式の柱頭やコーニスはより装飾的なものになっていった。 ローマ人はまた、イオニア式の渦巻きとコリント式のアカンサスの葉を組み合わせた複合柱を作った。 トスカーナ式円柱は、ドリス式円柱の形をしているが、柱頭は小さく、軸はフルートのない細身のもので、底面は成型されているという伝統的なアイデアを応用したものである。 トスカーナ式円柱は、ルネッサンス期には、ペリスティルやベランダなどの家庭用建築物に多く用いられた。 また、ローマ人はギリシャのように複数の太鼓を重ねる方法ではなく、一枚板の円柱を好んで使っていました。

Remove Ads

Advertisement

すべての建築物は、耐久性、実用性&、美しさを考慮して実行しなければならない。 ヴィトルヴィウス

また、柱は構造的に必要でなくなっても使われ続けました。 これは、例えばローマのパンテオン(125年頃)の正面のように、建物に伝統的で親しみやすい外観を与えるためでした。 また、円柱は建物から切り離すこともできるが、基部とエンタブラチャーでファサードに取り付けられたままにすることもできる(自立円柱)。

グレゴリーの柱は、壁の一部となり、純粋な装飾として機能することができます。例えば、コロッセオの外壁の上階(紀元1世紀前四半期)などがあります。

ギリシャの影響は、バジリカや浴場建築のような共和国後期の革新的な技術が、たいていイタリア南部のカンパニア(特にポンペイを参照)で最初に起こったという事実からもわかります。 現存する最古のドーム建築物であるポンペイのスタビウス浴場のフリギダリウム(冷蔵室)(前2世紀)もここから生まれました。 他の多くの地域と同様に、ローマ人はアイデアを最大限に引き出し、巨大な皇帝の浴場には、そびえ立つアーチ、柱頭から直接跳ね上がるアーチ、不可能と思われる距離を超えるドームなどが組み込まれていました。

Remove Ads

Advertisement

Architectural Column Orders
Architectural Column Orders
by Sarah Woodward (CC BY-

アウグストゥス時代には、建築活動が活発化しました。 この時期のローマは、それまでの文明の硬直した伝統から脱却し、自信を持って力を発揮し始めていたことを示しています。 この時期は、皇帝の庇護が強化され、ローマだけでなく、帝国全体で、より大きく、より印象的な建築プロジェクトが実施された時期でもあります。

Love History?

Sign up for our weekly e-mail newsletter!

帝国が拡大するにつれ、アイデアや職人までもがローマの建築業界に組み込まれ、大理石などの身近な素材を建築現場に持ち込むことが多くなりました。 パピルスの葉をあしらった柱頭、彫刻を施した台座、街路の列柱、ニンファエウム(装飾的な噴水)など、東洋の影響を受けた痕跡が見られます。

素材 & 技術

最初の総大理石の建築物は、ローマのジュピター・スタトル神殿(前146年)でしたが、大理石の使用が広まり、最も印象的な国家予算の建築プロジェクトに選ばれるようになったのは、帝国時代になってからでした。 イタリアで最もよく使われたのは、トスカーナ地方のカッラーラ(ルナ)大理石でした(例:前30年のパラティーノのアポロン神殿)。 帝国内では、キクラデス諸島のパロス島のパリアン大理石やアテネのペンテリック大理石が特に好まれていた。 例えば、北アフリカの黄色のヌミディアン大理石、トルコ中央部の紫色のフィルジアン大理石、エジプトの赤ポルフィリ、エウボイアの緑の葉脈を持つカリスティア大理石などである。 しかし、外国産の大理石は、輸送コストの問題から、主に円柱や帝国のプロジェクトに使用されていました。

アヤソフィアの列柱
アヤソフィアの列柱
by Hagia Sophia Research Team (CC BY-?NC-SA)

大理石の他にも、トラバーチンやホワイトライムストーンなどもありました。 大理石の他にも、トラバーチンという白い石灰石がチボリ近郊の採石場から産出されており、精密な彫刻が可能で、耐荷重性にも優れていることから、紀元前1世紀頃のローマの建築家の間では、大理石の代用品として好んで使われていました。

Remove Ads

Advertisement

ローマ人は石灰モルタルを発明したわけではありませんが、コンクリートを作るために石灰モルタルを使う可能性を最初に見出しました。 しかし、ローマの建築家たちは、この材料が大きな重量を支えることができ、想像力を働かせれば、空間に広がりを持たせ、全く新しい建築の可能性を生み出すことができることに気づきました。 彼らはこの材料を、石灰モルタルに混ぜる石の骨材(caementa)から「オプス・カエメンティキウム」と呼びました。 この材料は、準備された時点では厚い粘性があったため、現代のコンクリートのように流し込むのではなく、敷くことができました。 最初に使用された証拠は紀元前3世紀のコサにあり、ローマで最初に使用されたのは紀元前2世紀の倉庫のようです。 また、紀元前2世紀には、シリカを多く含むポゾラナ(火山砂を使ったコンクリート、プルビス・プテオラヌス)を使うと、水中でも固まり、通常のコンクリートよりも強度があることが発見された。 紀元前1世紀には、基礎、壁、地下室などに広く使用されていたようです。 パレストリーナにある「フォルトゥナ・プリミゲニアの聖域」は、コンクリートの可能性を示す最も良い例でしょう。

コンクリートの構造的な可能性に加えて、この材料は無垢の石よりもはるかに安価でした。

コンクリートの構造的な可能性に加えて、この材料は無垢の石よりもはるかに安価で、スタッコや大理石の化粧板、または他の比較的安価な材料である焼きレンガやテラコッタを使って、より見栄えのするファサードを作ることができました。 日干しの泥レンガは何世紀にもわたって使用されており、紀元1世紀までは小規模なプロジェクトに使用されていましたが、焼成レンガは耐久性に優れており、石のように彫刻を施して、柱頭やくぼみなどの標準的な建築物の特徴を表現することができました。 切っていない状態では、屋根や排水溝に使われていましたが、それ以外の用途では、通常18個の三角形にカットされていました。 また、円形で4分の1にカットされたものもあり、これは柱に使われました。

Support our Non-Profit Organization

皆様のご協力により、私たちは世界中の何百万人もの人々が歴史を学ぶのに役立つ無料コンテンツを作成しています。

会員になる

広告を削除する

Pantheon, Rome
Pantheon, ローマ
by Jack G (CC BY-NC-SA)

スタッコは、レンガの壁の表面に使われ、レンガと同じように彫刻することで、それまで石でしか表現できなかった建築装飾を再現することができました。

Remove Ads

Advertisement

火山性の凝灰岩や軽石は軽いので、例えばパンテオンのようなドームに使われました。 玄武岩は多角形のブロックとして舗装や道路によく使われ、エジプトの灰色やピンクの花崗岩はオベリスクや円柱によく使われました。

ローマの建築家

ローマの世界では、建築物の信用は、その実現を監督した建築家よりも、そのプロジェクトを考え出してお金を出した人の足元に置かれることが多かったため、その建築家は匿名であることが多いのです。 皇帝が特定のプロジェクトのために雇った建築家はよく知られています。 例えば、トラヤヌスが寵愛した建築家、ダマスカスのアポロドルスは、橋の建設技術で有名で、特にローマのトラヤヌスのフォーラムと浴場(104-9CE)を担当したことが知られています。 また、セウェルスとセレールは、ネロの黄金の家の幻想的な回転屋根を手がけた建築家です。

確かに、ローマの建築家で最も有名なのはヴィトルヴィウスでしょう。 ヴィトルヴィウス自身の仕事については、彼がファノに建てたバジリカや、ジュリアス・シーザーやアウグストゥスのために仕事をしたことくらいしか知られていません。 建築について』では、建築のあらゆる側面、建築物の種類、これから建築家になる人へのアドバイスなど、さまざまなことが書かれています。 この作品の興味深い点は、古代の建築家が、現在では専門分野に分けられるような多くの技術を求められていたことを明らかにしていることです。 また、ヴィトルヴィウスは、ローマ建築の本質的な精神を次のようにまとめている。 (On Architecture, Book I, Ch.

Pont del Diable Aqueduct, Tarraco
Pont del Diable Aqueduct, Tarraco
by Mark Cartwright (CC BY-NC-SA)

ローマ時代の主要な建造物

水道橋 & 橋 – これらは時に巨大な構造物です。 時には何キロも離れた水源から都市の中心部に新鮮な水を運ぶために設計されました。 ローマで最も古いものはアクア・アピア(前312年)ですが、最も印象的な例は間違いなくニームのポン・デュ・ガール(前14年頃)でしょう。 ローマの橋は、河川や渓谷に架けるためにアーチを利用していた。 石造りの橋脚やアーチの上に平らな木製の上部構造を設置した例が現在も残っています。

バジリカ:バジリカはキリスト教の教会が採用したものですが、ローマ人は大規模な集会の場として考えており、最も一般的な用途は法廷でした。 通常、市場であるフォーラムの片側に建てられ、四方は柱廊で囲まれていました。 バジリカの長いホールと屋根は、四方の柱と桟橋によって支えられていた。 柱は中央の身廊を作り、その両側には通路が設けられていた。 1階には回廊があり、後には片方または両方の端に後陣が設けられた。 典型的な例はLepcis MagnaのSeveran Basilica(216 CE)です。

Plan of the Baths of Diocletian
Plan of the Baths of Diocletian
by B. Fletcher (Public Domain)

浴場 – ローマの浴場は、アーチ、ドーム、ヴォールト、バットレスなどを使って、息を呑むような内部空間を作り出すローマ人らしい能力を示しています。 このような巨大な複合施設の最大のものは、一本の軸線に沿って対称的に建てられ、プール、冷・温水室、噴水、図書館、床暖房、時にはテラコッタの配管による壁間暖房などを備えていました。 外観は平凡ですが、内部には柱や大理石、彫像、モザイクなどがふんだんに使われ、豪華な造りになっています。

個人住宅:ローマの個人住宅は、フレスコ画やスタッコを使った豪華な内壁で有名ですが、アトリウム、ペリスティル、庭園、噴水など、調和のとれたシンメトリーで構成されています。

さらに革新的だったのは、裕福ではない都市住民のための大規模な集合住宅(インスラ)です。

さらに画期的だったのは、裕福ではない都市住民のための大規模な集合住宅(insula)です。 紀元前3世紀には登場し、紀元前1世紀には12階建ての建物もあったが、国家による高さの制限により、平均4〜5階建てとなった(建物の後ろ側にはそのような制限がないため、少なくとも前側には)。 現存する数少ない例としては、オスティアにあるものがあります。

バアチュスの神殿、バールベック
バアチュスの神殿。 Baalbek
by Jerzy Strzelecki (CC BY-SA)

神殿 – ローマの神殿は、エトルリアとギリシャのモデルを組み合わせたもので、建物の後部に円柱で囲まれた内陣があり、階段状のプラットフォーム(高さ3.5メートルまで)の上に置かれていました。ローマ神殿は、エトルリア神殿とギリシャ神殿を組み合わせたもので、建物の後方に円柱で囲まれた内陣を持ち、3.5メートルの高さの基壇の上に配置され、階段状の入口と円柱のポーチを持ち、建物の中心となっていました。 実質的に完全な形で残っている典型的な例は、ニームのメゾン・カレ(紀元前16年)です。

完全に囲まれた円形劇場は、ローマ人が特に好んだものです。

劇場 & 円形劇場 – ローマの劇場は、もちろんギリシャの劇場を参考にしていますが、オーケストラは半円形にして、全体を石で作りました。 ローマ人は、オランジュ(前27年~後14年)の劇場に見られるような、様々なレベルの円柱、突起、ペディメント、彫像などを取り入れた、非常に装飾的な舞台装置(scaenae frons)を加えました。 図書館のファサードにも同様の手法が用いられており、エフェソスのケルスス図書館(紀元2世紀)などが挙げられます。 劇場もまた、ローマ人の空間を囲うことへの情熱を示しています。特に、(部分的または全体的に)木の屋根をかけたり、キャンバス地の日よけを使ったりすることが多かったのです。

完全に囲まれた円形劇場は、ローマ人が特に好んだものでした。

完全に密閉された円形劇場は、ローマ人が特に好んで使用したものです。コロッセオは最大かつ最も有名なもので、帝国中で模倣された典型的な例です。高度に装飾された外観、樽の網目状のアーチの上に設置された座席、競技場の床の下にある地下室は、人間や動物、小道具などを、見世物として必要になるまで隠すためのものです。

Roman Amphitheatre, Verona
Roman Amphitheatre(ローマ円形劇場)。 Verona
by Mark Cartwright (CC BY-NC-SA)

凱旋門-凱旋門のこと。 凱旋門は、1つ、2つ、または3つの入り口を持ち、軍事的勝利などの重要な出来事を彫刻や碑文で記念する以外に実用的な機能はありませんでした。 初期の例では、L.Stertiniusがローマに設置した2つのアーチ(紀元前196年)が最も古いものですが、後の例では多くの場合、階段で保護されていました。 ブロンズ製の4頭の馬の戦車を乗せたこれらのアーチは、ローマの虚栄心を示す堂々たる石碑となった。 ローマにあるコンスタンティヌスのアーチ(紀元315年頃)は現存する最大のもので、おそらく帝政ローマの最後の偉大なモニュメントと言えるでしょう。

Roman Opus Mixtum Wall
Roman Opus Mixtum Wall
by Mark Cartwright (CC BY-?NC-SA)

壁-アントナインの壁やハドリアヌスの壁(それぞれ142年頃、122年頃)のような有名な軍事的構造物を除けば、壁-。 それぞれ142年と122年頃)などの有名な軍事的構造物は別として、もっと地味なローマの壁にも驚くほど多くのバリエーションがあります。 ローマの壁の幅も、18cmの薄いものから6mの巨大なものまで、千差万別です。 大理石や高級石材のブロックは高価なため、ほとんど使われませんでした。 大きな四角いブロックを使って、モルタルを使わずにぴったりと合わせたアシュラ石積みの壁が作られた。 それよりも一般的だったのは、三角形のレンガ(通常はモルタルで固められている)と小石を、コンクリートの混ざった芯の上に置いたものだった。

  • opus incertum – 最初に登場したのは前3世紀で、小さな不規則な石の塊を片面だけ滑らかにして使用していました。
  • opus reticulatum – 前2世紀に登場し、底面が6~12cm、高さが8~14cmのピラミッド型の塊を使用していました。
  • opus mixtum – 前1世紀からよく見られ、opus reticulatumに4コースごとに、壁の端に水平なレンガの層(コース)を組み合わせたものです。
  • opus testaceum – 1世紀頃からよく見られ、レンガだけのコースを使用していました。
  • opus vittatum – レンガの代わりに、長方形の面を外側に向け、内面に向かって小さくなるようにしたタファ・ブロックを2コース使用していました。

このように石やレンガを様々に配置して装飾効果を高めていますが、実際にはほとんどの壁は、外側では暑さや雨を防ぐために、内側では細かい装飾的な壁画のために滑らかな表面を提供するために、内側も外側も白い漆喰スタッコで覆われていました。

結論

ローマ建築は、文字通り時の試練に耐えうる壮大な構造物を提供してきました。 ローマ人は、さまざまな素材と大胆なデザインを組み合わせることで、物理学の限界を超え、建築を芸術に変えることができました。 その結果、建築物は、ローマが文化的に優れていることを世界に示すための帝国のツールとなりました。 さらに重要なことは、ローマのコンクリート、レンガ、アーチの使用と、円形劇場やバジリカなどの建築デザインが、その後の西洋建築に計り知れないほどの影響を与え、今日に至っていることです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です