甲状腺機能低下症

甲状腺は首の前にあります。 甲状腺ホルモン(T3ホルモン、T4ホルモン)を血中に放出する役割を担っています。甲状腺ホルモンは、体重や体温、消化器系の動きをコントロールするなど、代謝において非常に重要な役割を果たしています。 これらのホルモンの分泌は、下垂体(脳にある腺)で作られるホルモンである甲状腺刺激ホルモン(TSH)によって調節されています。
甲状腺からの甲状腺ホルモンの分泌に障害があるのが甲状腺機能低下症です。

甲状腺機能低下症の原因

甲状腺機能低下症は、通常、甲状腺自体の故障(原発性甲状腺機能低下症)と、例外的に下垂体のレベルでの故障が原因で、甲状腺が働くために必要なTSHが適切に分泌されない(二次性甲状腺機能低下症)ことがあります。
甲状腺が働かなくなる原因としては、

  • 橋本甲状腺炎という自己免疫疾患による甲状腺の破壊があります。
  • 産後甲状腺炎などの甲状腺の慢性炎症(甲状腺炎)
  • 慢性的なアミオダロンやリチウムなど、甲状腺機能を変化させる薬剤の投与
  • ヨウ素の不足
  • 。 通常、甲状腺腫とともに発症します。
  • 頸部への放射線治療による甲状腺の破壊
  • 放射性ヨウ素の投与による甲状腺の破壊
  • 現在、スペインでは非常に稀な甲状腺機能低下症の原因となっています。

  • ヘモクロマトーシス、アミロイドーシス、サルコイドーシス、強皮症など、甲状腺に浸潤して正常に機能しなくなる病気による甲状腺の破壊
  • がんによる甲状腺の外科的切除
  • (生まれつきの)先天性甲状腺機能低下症
  • (生まれつきの)先天性甲状腺機能低下症
  • 下垂体に腫瘍などができて二次性甲状腺機能低下症になった場合

甲状腺機能低下症にはどんな症状があるのか

甲状腺機能低下症の症状は人によって大きく異なり、主に甲状腺の破壊の程度に依存します。 自覚症状が全くなく、定期的な甲状腺検査で発見されることもあります。 コレステロール値が非常に高かったり、クレアチンキナーゼ(CK)が上昇したりするような分析上の変化が、甲状腺機能低下症の結果として起こることもあります。 甲状腺機能低下症が引き起こす症状としては、

  • 疲労感や筋力低下
  • 皮膚の乾燥
  • 抜け毛
  • 冷え性
  • 太りやすい
  • などがあります。

  • 便秘。
  • 足のむくみ、まぶたのむくみ。
  • 心臓の収縮(徐脈)。
  • ホンワカした声。
  • 聴力の低下。
  • 月経障害や月経消失
  • うつ病、集中力低下、記憶障害などの精神症状
  • 手根管症候群

甲状腺機能低下症の影響と合併症は?

甲状腺機能低下症の合併症の中でも「粘液水腫昏睡」は非常に深刻な症状です。

これは、感染症や脳卒中、心筋梗塞などの重篤な病気が引き金となり、主に高齢者に発生するものです。

甲状腺機能低下症の診断方法

甲状腺機能低下症の診断は、血液検査でTSHと甲状腺ホルモンを測定します。 甲状腺機能低下症になると、血液中のT3とT4が少なくなります。 これは、下垂体が低いT3とT4のレベルを補うために、TSHを多く分泌して甲状腺を働かせようとしていることを示しています。
血液中のTSHが低ければ、下垂体に異常があることを示し、甲状腺が正常に働くために十分なTSHを送ることができません(二次性甲状腺機能低下症)。
甲状腺ホルモン(T3とT4)が正常なのにTSHが高いという潜在性甲状腺機能低下症は非常によく見られます。 この状態は、甲状腺がすでに異常になり始めているにもかかわらず、脳が仕事をさせるために過剰な量のTSHを送る(高TSH)ことを犠牲にして、適切に機能し続けていることを示しています。

甲状腺機能低下症の存在を診断することに加えて、原因を確定するために他の検査を行う必要があり、通常は新しい血液検査や甲状腺スキャンを行います。

甲状腺機能低下症は遺伝するのですか

甲状腺機能低下症は同一家系に多く見られますので、まだ十分に解明されていない遺伝的要因があると思われます。

甲状腺機能低下症は予防できるのですか

ヨウ素不足による甲状腺機能低下症以外は予防できません。 この甲状腺機能低下症は、スペインではもう一般的ではありませんが、世界ではまだ主要な原因となっています。 食卓塩にヨウ素を添加することで、世界的に発症率が低下しています。

甲状腺機能低下症の予後は?

一般的に、最も多いタイプの自己免疫性甲状腺機能低下症は、治すことができず、元に戻すことができません。

甲状腺機能低下症の治療

甲状腺機能低下症の治療は、生涯にわたって甲状腺ホルモンを口から投与することです。
心臓病の人や高齢者の場合は、非常に少ない量から始めます。 その後、血液中のTSH濃度に合わせて甲状腺ホルモンの量をゆっくりと増やしていく必要があります。 投与量の変更は、通常4週間ごとに行います。 TSHが正常値になるまで、甲状腺ホルモンの量を増やす必要があります。
ストレスなどで甲状腺ホルモンの必要性が高まっている場合は、医師が投与量を増やすこともありますが、その場合は、治療を開始してから症状が改善するまでに数ヶ月を要します。 これらの状況には、手術や重篤な感染症などが含まれます。

  • 甲状腺ホルモン剤は空腹時に投与し、食事の1時間前に投与するのが理想です。 伝統的には、朝、朝食の30分前に服用するように提案されてきましたが、最近の研究では、夕食前に服用するのも良いとされています。
  • 甲状腺ホルモン剤は、たとえ患者が元気であっても決して止めてはいけません。
  • 甲状腺ホルモンの銘柄を変更した場合は、投与量の調整が必要になることがあるので、医師に相談してください。
  • 甲状腺ホルモンの吸収を変化させる食品がありますので、大豆を多く使ったり、繊維質の多い食事に変更した場合は、医師に伝える必要があります。
  • 甲状腺ホルモンは、繊維質、カルシウム、鉄、マルチビタミン、制酸剤、樹脂などのサプリメントと一緒に服用してはいけません。
  • 甲状腺ホルモンは、繊維質、カルシウム、鉄、マルチビタミン、制酸剤、樹脂などのサプリメントと一緒に服用してはいけません。
  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です